【K.Munesada Selection】 SELMER :TENOR SAX MOUTHPIECE S80 C☆☆
【宗貞啓二選定品】 セルマー : テナーサックス マウスピース S80 C☆☆
サクソフォニスト宗貞啓二氏選定品マウスピース
宗貞氏が毎回大量の本数の中から、じっくり時間をかけて選び抜くスタッフお勧めの商品です。
※画像はアルトサックス用マウスピースですが、当ページはテナーサックス用マウスピースの商品ページでございます。
ご了承いただきたくお願い申し上げます。
〜宗貞啓二氏 プロフィール〜
サクソフォンを石渡悠史、故大室勇一の各氏に師亊し、1975年国立音楽大学を武岡賞を受賞し卒業、同年読売新人演奏会、皇居内桃華楽堂新人演奏会に出演。又在学中第42回毎日音楽コンクール第1位入賞。1976年渡仏。フランス国立ボルドー音楽院にてサクソフォンをJ. M. ロンデックス氏に、室内楽をR.ペレ氏に師亊、いずれも一等賞を得て卒業、ボルドー市栄誉賞を受ける。またJ. M. ロンデックス氏率いるインターナショナルサクソフォンアンサンブルに参加し、フランス各地で演奏会を行なう。1978年帰国後、演奏活動を開始。第6回シカゴ、第7回ニュールンベルク、第8回ワシントン、第9回川崎、第10回イタリアでのワールドサクソフォンコングレスに参加。第7回ではミュンヘン放送管弦楽団とトマジ作曲「コンチェルト」を共演し好評を得る。
1980年に東京サクソフォンアンサンブル結成し、1994年までの間各地でのコンサートを行う。1989年からは宗貞・渡辺サクソフォンデュオを結成し、各地でのデュオリサイタルをはじめ、CD「Saxophone Duo」をリリースするなど、ソロ、及び室内楽に幅広く活動する。また各地の講習会、鑑賞団体、及び音楽鑑賞教室の招きにも積極的に応じ、クラシックサクソフォンの普及はもとより、後進の育成にも力を注いでいる。