ファゴットアンサンブル・ドルチッシモ : ドラゴンの沼豊富な表現力と高度なアンサンブルの技。委嘱作と巧みな編曲―
全方位から照らし出されるファゴットの可能性と魅力に誘われて、甘美なるファゴット沼へ。
ファゴットアンサンブル・ドルチッシモ Fagott Ensemble Dolcissimo
ファゴットの可能性とおもしろさを多くの人に伝えることを目標に2016年に結成。
国内オーケストラの垣根を越えた4人での活動に加え、ヘンリック・ラビーン氏(フライブルク音楽大学教授)やウルリッヒ・ヘルマン氏(ケルン音楽大学教授)など世界の第一線で活躍中の奏者をゲストに迎え、日本各地で毎年コンサートを開催。
親しみやすい選曲と軽妙なトークを交えたコンサートにより年々ファン層を拡大している。
また、レパートリーの少ないファゴットカルテットのための作品を増やすべく、作品委嘱にも積極的に取り組んでいる。
これまでTVやラジオ等のメディアでもその演奏が取り上げられ、日本を代表するファゴットアンサンブルとして各方面で話題を呼んでいる。
2020年に第1弾となるCD「くるみ割り人形」をリリース。
【演奏】
佐久間 大作
石川 晃
山田 知史
ヘンリック・ラビーン
【曲目】
・A.スティーヴンソン: ディヴェルティメント (1995)
I. Allegro
II. Alla Siciliana : Non troppo lento
III. Scherzo senza Trio : Molto vivace
IV. Finale : Allegro giocoso
・G.ヴェルディ(佐久間大作編曲): 「運命の力」序曲 (1862)
・葛西竜之介: ファゴット四重奏のための《雅》 (2023)†
I. 序 Introduction
II. 破 Burleske
III. 急 Finale
・E.シャブリエ(水野一英編曲): ハバネラ (1885)
・A.スキロー: 海軍士官候補生バスーンブロワー (1992)
I. 序奏
II. ラム
III. バーボン
IV. ナポレオン・ブランデー
V. ウォッカ
・宮川彬良: ドラゴンの沼†
I. ドラゴン(ファゴット)の沼
II. ドラゴン(ファゴット)の涙
III. ドラゴンの半目 ― 薪をくべよう
・宮川彬良(宮川彬良編曲): 風のオリヴァストロ (2008/2021)
・K.ノアック: ハインツェルメンヒェンの衛兵の行進 (1912)
( †ファゴットアンサンブル・ドルチッシモ委嘱作品)
(販売・発売元 提供資料)