≪訳アリ箇所≫
マウスパイプ付近のベルクルークに約3mmのラッカー不良(ヤケド)があります。
F管チューニングスライドクルーク内側に約3cmの地金傷があります。
F管3番チューニングスライドクルークに約1〜2cmの傷が3か所あります。
マウスパイプ台座付近、ベルクルーク台座、ベルクルーク接合部、フィンガーフック台座付近に約1〜2cmのラッカー修正痕があります。
【378ERについて】
ファーカスモデルのH278ERと同様の設計で製作されている、ホルトンフルダブルホルンのベーシックとなったスタンダードモデルです。
イエローブラス、ミディアムスロートベルのボアは、ピアニシモのスタッカートをクリアに響かせることが可能です。明るく輝けるような音色は、オーケストラや吹奏楽等あらゆるジャンルで良く調和し、特に中高音域でのすばらしい響きは聴衆に感動を与えることでしょう。
付属品:ファーカス Model MCマウスピース、ケース
【ホルトンについて】
1898年、シカゴ・マジソンストリートのビル3階に2室の楽器店を開業したのが、今日のホルトン社の始まりです。有名なジョン・フィリップ・スーザ・バンドの首席トロンボーン奏者だったフランク・ホルトンは、開業と同時に、トロンボーン用のスライドオイル、フォーミュラエレクトリックオイルを発売しました。今日ではあまりにも有名なホルトンオイルは、100年間ベストセラーを続けています。19世紀より金管楽器を製作し、ホルトンの設計する斬新なデザインは、多くの奏者から愛用されるようになりました。