【聴講ご予約】
2025年5月10日(土)
ロバート・ボルショス
マスタークラス&ミニコンサート

商品番号  185252514

のこり 50  枚

チケット

コンサートチケットのご予約と商品のご購入は同時に注文できません。
コンサートチケットは、ご予約のみとなっております。
販売はしておりませんので、商品とは別にご予約のみご登録ください。

お申し込みの注意点
●配送方法および支払い方法は「予約専用」を選択してください。
●システムの制約上、ご注文画面の販売価格が0円となります。
●入場料や聴講料などは、本文中の金額を参照してください。

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
・定休日は毎週火曜、水曜の2日間です。
・臨時休業となる場合がございますので、カレンダーをみてご注文ください。
・発送は、1~4営業日以内となっております。
・銀行振り込みを選択いただいた方は、入金確認より1~4営業日以内の発送となります。
・受注は毎日午前9時で締め切らせていただき、それ以降にご注文のお客様は、翌日の午前9時以降に受注確認させていただきます。
☆領収書をご希望のお客様は購入時に備考に記載をお願い致します。
ロバート・ボルショス マスタークラス&ミニコンサート

2025年5月10日(土)
14:30 開場
※当サイトはご予約専用となっており、当日会場受付(2階)にてお名前をお伝えください。

15:00 マスタークラス(2名 ×50分)
17:00 ミニコンサート
17:40頃 終演予定

【聴講料】
1,000円(全席自由)

【講師・演奏】
ロバート・ボルショス(クラリネット)

【ミニコンサート】
弘中佑子(ピアノ)

【プログラム】
 ・サラサーテ / ツィゴイネルワイゼン 作品20
 ・アラミロ・ジャンピエリ / ヴェニスの謝肉祭による変奏曲
  ほか

【会場】
ノナカ・ミュージックハウス
6階 ノナカ・アンナホール


【プロフィール】
■ロバート・ボルショス Robert BORSOS  - CLARINET -
セルビア共和国、パンチェヴォ市出身。9歳よりニコラ・グルイェフスキ教授のもとクラリネットを始め、10歳でベオグラードのコンクールで優勝。12歳でノヴィ・サド国際コンクールで優勝。
1995-96年ノヴィ・サド音楽院でニコラ・スラディッチ教授に師事。1996年オーストリア国立グラーツ音楽大学に入学し、ベーラ・コヴァーチ教授に師事。在学中にオランダ、ロシア、ハンガリー、ルーマニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナにてソロ・コンサートを開催。2003年同大学を首席で卒業。
2006年よりベオグラード・フィルハーモニー管弦楽団の2番クラリネット奏者を、2007年より兵庫芸術文化センター管弦楽団のクラリネット奏者を務める。2010年2月名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団し現在は首席奏者。
【 使用楽器 : SELMER Paris B♭/A CLARINET Muse 19Keys 】

■弘中佑子 Yuko HIRONAKA  - PIANO -
東京藝術大学を経て、同大学院修了。学内にて同声会賞受賞。
在学中渡仏、パリ・スコラカントルム音楽院、モーリス・ラヴェル音楽院伴奏科修了。
第25回市川新人演奏家コンクールピアノ部門最優秀賞。
第19回オビドス国際ピアノマスタークラスにて、ポルトガルラジオ局Antena 2及びACIM賞受賞。
第26回カントゥ国際ピアノコンクール、セミファイナリスト。第3回スペイン音楽国際コンクール第2位、スペイン大使賞受賞。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール 2019 in Tokyo 第2位。
藝大フィルハーモニア、ルーマニアMihail Joraフィルハーモニアと共演。
現在、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師。

イメージはありません。

チケット
聴講料:1000

カテゴリーから探す